認知症の介護に役立つ便利情報

アルツハイマー型認知症で要介護5の母の介護をする日々。自分であれこれ試したり知ったりした介護に役立つ便利な情報を書いていきます。必要とする方の参考となれば幸いです。

いろんなことができなくなった母は赤ちゃんの動画でご機嫌

認知症になり始めた頃は、症状が進行しないようにといろんな遊びを試してみました。
折り紙に塗り絵、お手玉に風船バレー。
体を動かしたり、指を使ったり、頭を使ったりするのが認知症にもいいというので。

 

ボール遊びや風船バレーなど、体を動かすレクレーションが比較的好きな母でしたが、他にはなかなか母に合うレクレーションがなくて。
かといって料理や掃除などの主婦業もできなくなって。
何しよう、どうしよう、あれはできるかな、これはダメかな…

 

なんていろいろ試しているうちに時間が経ち、出来ることがなくなってきてしまいました。
いろいろ試しているうちが華ですね。

 

いろんなことができなくなった母は赤ちゃんの動画でご機嫌

 

今はユーチューブに公開されている赤ちゃんの動画を見てニコニコする毎日です。
子供が好きだった母は、赤ちゃんがかわいくてしょうがないようです。
ちょっとご機嫌斜めでも、赤ちゃんの動画を見せると笑顔になります。

 

たいていの女性は子供が好きでしょうから、怒ったり機嫌が悪い認知症の女性に、赤ちゃんの動画を見せるのは機嫌直しにいいかもしれません。

 

赤ちゃん効果(赤ちゃんセラピー)というのがあるようです。

認知症の方が実際に赤ちゃんと接することで、ドールセラピーと同じような効果があるのだとか。
赤ちゃんの動画を見ているだけでニコニコですから、むさ苦しいおっさん(私のことだ)といるよりは、笑顔が間違いなく増えると思います。

そういえばいつだったか、デイサービスに子供達が来て一緒に過ごしたことがあったようです。
母は笑顔で接していたそうです。(子供セラピー?)

 

 

母がお気に入りの赤ちゃん