認知症の介護に役立つ便利情報

アルツハイマー型認知症で要介護5の母の介護をする日々。自分であれこれ試したり知ったりした介護に役立つ便利な情報を書いていきます。必要とする方の参考となれば幸いです。

雨の日は洗濯物を浴室に干してみませんか

例年になく梅雨が早く明けたことで、洗濯物がたまる傾向の我が家にはありがたいことです。
衣服をはじめ、シーツや布団カバーなど大物も頻繁に洗濯するので、毎日Yahoo!の洗濯指数(自分の町をブックマークすみ)を見ながら一喜一憂。
朝から晴れていると気持ちも晴れ晴れしくなりますが、雨だとどんよりしてしまいます。

 

雨の日は洗濯物を浴室に干してみませんか

 

雨の日にも気持ちよく洗濯物を乾燥させる一番の方法は、浴室乾燥機(ガス)です。
大量の洗濯物を短時間に乾燥できます。
以前住んでいたところには、ガスの浴室乾燥機があって、これを使うと1時間もたたないうちに乾いちゃいました。
費用も電気に比べガスの方がお得です。
入浴時のヒートショックも防げていいですよね。

 

そんな浴室乾燥機がない方は、
そして賃貸マンションの方は、
そしてドラム式衣類乾燥機に不満のある方は、
そして洗濯物が多いため縦型の大型洗濯機を使っている方は、

衣類乾燥除湿機+浴室に突っ張り棒 がオススメ。

 

昔は除湿機なんてあんまり買う人がいませんでした。
ところが最近は「衣類乾燥」という言葉をくっつけただけで、衣類乾燥除湿機に人気が出てきているんです。
(「海苔千切りハサミ」を「シュレッダーハサミ」にしたらバカ売れ みたいな感じですかね)

 

そして衣類を乾燥させるのに最適なのは浴室。
リビングとかで部屋干しすると、室内の湿度が上がってカビの原因になるし、洗濯物の乾燥に時間がかかり嫌な臭いがするし、あんまりいいことがありません。
浴室なら湿気が逃げないし、換気扇もあるし。
浴室に突っ張り棒をつけて洗濯物をぶら下げ、衣類乾燥除湿機をいれて稼働させればOK。
衣類乾燥除湿機を稼働させると温度も上がりますが、浴室なら問題ありません。

私はこれで雨の日の洗濯を乗り切ってます。

 

私が買ったのはパナソニックのF-YHMX120。いま売れ筋なのはF-YHRX120。ハイブリッド式です(よくわからないけどカッコイイです。アナログとデジタルが一緒になったようなものでしょうか)。
突っ張り棒は奮発してステンレス製に(ステンレスは知ってます。ちょっと錆びにくい金属です)。