認知症の介護に役立つ便利情報

アルツハイマー型認知症で要介護5の母の介護をする日々。自分であれこれ試したり知ったりした介護に役立つ便利な情報を書いていきます。必要とする方の参考となれば幸いです。

Amazon定期おトク便を、さらにお得に使う裏技?

Amazonでネットショッピングをしている方も多くいると思います。大きなものや重いものは、玄関まで配達してくれるので大助かりですね。 特にAmazonの定期おトク便は便利だしお得だし、定期おトク便対象の商品を買うなら使わない手はありません。Amazonプライ…

お尻の床ずれ防止にはガマの油が効果的?

日中は椅子に座っている時間が長いからか、お尻が床ずれになりそうな母。お尻の座面に当たる部分が、角質化してゴワゴワになっちゃってます。あかぎれみたいに割れて、ちょっと出血したことも。 うーん、ちょっと痛そうかも。 訪問診療に来てもらっている医…

キッチンが極狭なのでコンロカバーでスペースを有効に使いたい

食事はヨシケイの冷凍弁当とはいえ、サラダや果物を切ったりするまな板のスペースは必要。食事はトレーに載せて食卓に持っていくため、トレー2枚分の場所も必要。食器カゴや食洗機、ケトルや炊飯器などの常設機器もあるので、キッチンカウンターは極狭。これ…

気になる排泄予測デバイス「DFree」の評判は?

「排尿を予測するセンサー」という画期的な商品が発売されたそうです。お腹に装着したセンサーが、超音波で膀胱の膨らみを計測。排尿のタイミングをスマートフォンに通知するというもの。名付けて「排泄予測デバイス DFree」 すごいですね。アイキューラボの…

自宅で介護していると、どうしても部屋の臭いが気になって

部屋の臭い、気になります。部屋の中にいる時は、鼻が慣れちゃって気になりませんが、外から帰ってきた時に臭うことが。ただ臭いは数分で慣れてしまい、感じなくなります。だからといって臭いままにしておくのも何ですが。 目次 臭いの元:トイレの飛び散っ…

壁に傷をつけずにフックをつける方法(いるのはホチキスと厚紙だけ)

賃貸だと壁などに傷をつけられないため、掛け時計やカレンダーなどを壁に掛けたくてもできない! なんてお悩みの方も多いかと。カレンダーくらいなら画鋲で止めればいいですが、それも止めたり外したりしているうちに石膏ボードに大きな穴があいちゃったりし…

トイレのドアは右開きがいい? 左開きがいい? 無いのがいい!

いろいろあって、認知症で要介護5の母と私は、現在マンション住まいをしています。母と一緒に住むマンションを探す際、ポイントとしたのはお風呂の大きさとトイレの大きさ、そして全室フローリングでした。お風呂もトイレも介助するのにスペースが必要。そ…

いろんなことができなくなった母は赤ちゃんの動画でご機嫌

認知症になり始めた頃は、症状が進行しないようにといろんな遊びを試してみました。折り紙に塗り絵、お手玉に風船バレー。体を動かしたり、指を使ったり、頭を使ったりするのが認知症にもいいというので。 ボール遊びや風船バレーなど、体を動かすレクレーシ…

大きかったり硬かったりするおかずをハサミで細かくして食べやすく

だんだん食べる力が衰えてくると、硬いものや大きめのものを食べるのがむずかしくなります。 その人の食べる力に応じた食事(介護食)には、刻み食、ソフト食、ミキサー食といった噛む力に応じた分け方や、日本介護食品協議会が定めるユニバーサルデザインフ…

若奥さんに人気のオムニウッティは、オヤジにも人気のおむつ用バケツ

使用済みのおむつを入れるバケツ。いろんなメーカーから、臭いが漏れないような対策をしたおむつ用ゴミ箱が販売されてます。専用の袋をセットして捨てたおむつを完全密閉したり、フタが二重になっていたり。 オヤジの私が使っているのはオムニウッティ。若奥…

外階段や段差のある玄関にスロープレンタル

まだ、母が要介護3だたころ、母は実家の一戸建に住んでいました。母はだんだん足元がおぼつかなくなり、特に階段が苦手に。階段を登るのはできるのですが、降りるのがダメ。 玄関の上り框も段差が30cmくらいあったでしょうか。踏み台を置いたのですが、やっ…

認知症に効果があるといわれる食べ物をいろいろ試した結果

ネットや書籍などで、認知症に効果があるといわれる食材が多く紹介されています。どれも理屈を聴くと「なるほど!」と思えるのですが、だったらなんでこんなに認知症の患者がいるの?と思っちゃいます。 いずれも動物実験段階だったり、被験者の数が少なかっ…

濡れてぐしょぐしょの靴を乾かす意外な方法

雨の日に出かけると靴が濡れてぐしょぐしょに。「靴下までぐっしょりだ」なんて嘆きつつ「どうしよう、明日履いていく靴がない!予備の靴もない!(っていうか靴はスニーカー1足だけだし、おれ)」なんていう方も多いとおもいます。 こんな時に靴乾燥機があ…

ディサービスの費用が医療費控除になると還付金の額にびっくり

デイサービスにショートステイ。居宅療養管理指導に介護保険タクシーに福祉用具貸与。母が受けている介護保険のサービスです。 定期的に母の健康管理などをしてもらっている居宅療養管理指導は医療費控除の対象だけど、デイサービスは医療費控除の対象にはな…

自治体の行政サービス「高齢者緊急通報システム」が承認されなかったら

年老いた親が一人暮らしをしていると心配ですよね。おまけに持病があったりしたら…具合が悪くなっても自分で救急車とかを呼べなくて…そういう時に高齢者緊急通報システムが備わっていると安全だし安心していられます。 そして多くの自治体で「高齢者緊急通報…

雨の日は洗濯物を浴室に干してみませんか

例年になく梅雨が早く明けたことで、洗濯物がたまる傾向の我が家にはありがたいことです。衣服をはじめ、シーツや布団カバーなど大物も頻繁に洗濯するので、毎日Yahoo!の洗濯指数(自分の町をブックマークすみ)を見ながら一喜一憂。朝から晴れていると気持…

アイキューラボの介護用おむつセンサーを試しに使ってみた感想

あれ、今の母の動作は失禁して紙おむつが濡れたサインかな。ただお尻がムズムズしただけかな。漏れていたら紙おむつを交換してあげたいし、漏れていないんだったら、このまま寝かせてあげたいし…う〜ん、紙おむつの中はどうなってるんだ? という経験はあり…

最後まで飲める介護用コップ 紙コップで代用も可能

母は自分でコップをつかんで飲み物を飲むことが難しいようです。コップにストローをさして飲ませたり、私がコップを持って、口につけて飲ませたり、飲むのを嫌がる時は、スプーンでお茶を飲ませたり。まあ、いろいろですが、一番多いのはコップを口につけて…

食べやすく飲みやすい食事にとろみ剤を活用

飲み込む力が弱ってくると、飲んだり食べたりしたものが気管に入ってむせたり、誤嚥したりすることがあります。 私も水が気管に入り込んで、呼吸困難になったことが。呼吸しようとしても気管が狭くなって息が吸えなくなって。チアノーゼを起こして「ああ、お…

要介護者が障害者控除を受けられることもあるんです

親を介護している、あるいは配偶者を介護している方たちに関係が深い所得控除といえば、医療費控除、扶養控除、配偶者控除などが挙げられます。が、もしかすると障害者控除も関係するかもしれません。 障害者控除とは、障害を持っている方、およびその家族の…

加湿空気清浄機の機能を介護に使ってみる

今や4割程度のご家庭にあるという空気清浄機。我が家にも寝室に1台、リビングに1台、加湿空気清浄機があります。加湿機能は乾燥する冬に活躍しますね。(加湿部はまめに掃除しないと臭くなるという欠点はありますが) 便失禁した時などは、部屋に臭いが充満…

177cm67kgの私が腰痛対策のためマットレスを6回買い換えた結果

介護をされている方の多くが腰痛に悩まされていると聞きます。私も高校生の頃に腰痛になり、以来10年に1回くらい腰痛に悩まされる生活を送ってきました。まあ、10年に1回くらいですから、腰痛のことはほとんど忘れて暮らしていたといってもいいと思います。 …

食べこぼしが多くなった母に使い捨ての紙エプロンで後片付け楽々

認知症で要介護5の母は、まだお箸で食事ができます。スプーンよりお箸の方が上手に使えるみたいです。体で覚えたことは、なかなか忘れないものなのかもしれません。 たまに手づかみで食べようとしますが、お箸を握らせれば大丈夫です。 でも箸でつまむ力が弱…

認知症の徘徊対策は、外に出られないようドアに補助錠取り付けて

認知症の周辺症状の一つに徘徊があります。母も何度か徘徊で家から出てしまい、警察のお世話になったことがありました。 実家に住んでいた当時、父から見当識障害(何回も同じことを聞いたり、失禁が始まったり)や実行機能障害(お勝手仕事や買い物ができな…

いびきと軽い睡眠時無呼吸症候群の母、一緒に寝るときの対処法

父によると、昔はいびきも歯軋りもなくスヤスヤと寝ていたという母。認知症の影響もあるのか、いびきがひどい時期があって、さらに時々睡眠時無呼吸症候群に。そばで寝ているといびきで目が覚めて、母の様子を見ていると呼吸が止まっていびきが止まり…睡眠時…

熱中症を早期に発見する2つの方法

暑くなると心配なのが熱中症。歳をとると暑さに鈍感になるというし、またトイレに行くのが嫌なのか、水分補給を嫌がる傾向に。認知症の母も、普段からあまり水分を摂りたがりませんし、心配です。 熱中症の症状や対応については、いろんなメディアでいろんな…

立ち上がるのを嫌がる介護拒否ぎみの母を、言いくるめて立たせる方法

なんで介護拒否するのか? 以前は食事を嫌がったり、入浴を嫌がったりと、介護拒否の激しい時期がありました。バナナ1本食べさせるのに1時間かかったり…入浴するのを嫌がり、服を着たまま布団をかぶって寝ちゃったり…トイレから出るのを嫌がり、便座の上に30…

外出困難な母は訪問理美容でスッキリ 自治体によっては費用助成も

以前勤めていた会社に毛内さん(仮名.男)という定年間近の先輩がいました。毛内さんはもうほとんど毛がなくて、襟足に少し残ってるくらい。ある時毛内さんは、引き出しから事務用のハサミを取り出すと、チョキンと襟足の髪の毛をカット。見えないだろうに、…

フィルムミラーの姿見鏡は割れないし超軽量で取り付けも簡単

玄関に姿見鏡があると、出かける前の服装チェックにいいですね。 むかし、まだ認知症の初期の頃、出かける前に母も姿見鏡で服装などをチェックしていました。認知症が進んだ母は鏡を見て、機嫌がいいときはニコニコ、機嫌が悪いときは「違う」と言ってました…

車椅子で病院に行くときは介護保険タクシーが便利

母が自立して歩ける頃は、病院に行くのはバスや普通のタクシーを利用していました。最近は長い距離を歩くのが困難になり、車椅子でなければ無理な状況に。どうすればいいかケアマネージャーに相談すると「介護保険タクシーなら、車椅子に乗ったままで病院ま…